★↑で絆アップ・★↓で絆ダウン・この字は画像表示・この字は戦闘・この字は道具入手
大和の趣味
マイノリティ
怨霊と同調
怨霊をかばう
「きつね(土)」
力のお握り・小、むすびの糸・小、土の力・小1
定められた刀
勝負の行方
自主トレーニング
ひとつの答え
刀を握る理由
稽古に熱中
周囲との距離
向き合ってほしいから
気合い注入
心の成長
稽古の中で見えてきたもの
仲間の輪の中で
嫉妬心とヘッドフォン
聞かない優しさ
聞かない優しさ
大和の趣味
二章「八番目の仲間」後
多賀大社
- 舞の感想を語る大和に……
- 本当に素敵だった→大和★↑40
- ああいう人がタイプ?
- そこまで感動するほど?
マイノリティ
二章「星の一族と龍神の神子」後
石山寺
500以上
- 嫌悪感をあらわにする大和に…
- そんな人ばかりじゃない→大和★↑80
- 同意する→大和★↑40
- 何も言えない
怨霊と同調
二章「阿国合流」後
大津
750以上



- 大和が危険──
- 大和は優しい人だ
- そんな言い方をしなくても
- そう思われても仕方ない
定められた刀
三章「鬼の女」後
関
1000以上
- お弟子さんとの勝負……
- 見てみたい
- 嫌なら断ってもいい
- もしかして自信ない?
勝負の行方
三章「天地朱雀の勝負」に続く
長良川温泉
- 説教しに来たのかと問われ
- そうだよ
- 大和が心配だ→大和★↑40
- 武蔵くんに謝って
自主トレーニング
三章「覚悟を問う」後
関ケ原
1250以上
- 大和はきっと……
- 勝って嬉しかった
- 勝負でハイになっていた
- 刀の魅力に目覚めた
ひとつの答え
三章「歓迎の宴」後
岐阜城下
1500以上
会話のみ発生
刀を握る理由
四章「両勢力からの勧誘」後
織田邸
2000以上
- どこかへ行けと言われ……
- うなずく→大和
- 断る→大和★↑40
稽古に熱中
四章「武断派と文治派」後
上町
2500以上
- 剣の稽古をしている大和は
- 楽しそうだ
- 不安定に見える
- 珍しい
周囲との距離
四章「信頼を得るために」後
上町
2750以上
- ひとりを選ぶ大和に……
- なんだかもったいない
- どうして気づかないの?
- 歯がゆいよ……
向き合ってほしいから
四章「家康の仲裁」後
織田邸(伏見)
3000以上
- 去っていった大和を
- 追いかける
- 追いかけない→大和
- 間違っているかと問われ……
- 間違っている
- 間違っているとは言えない

心の成長
五章「魔縁塚」後
天目山
3500以上
- 向き合えていたかと問われ
- 上出来→大和★↑40
- 及第点
- まだまだ
稽古の中で見えてきたもの
五章「真田庄」後
真田邸
3750以上

- 笑ってる大和のほうがいい?
- うん→大和★↑80
- 別に
- わからない
嫉妬心とヘッドフォン
五章「気が整う」後
甲府
4000以上
会話のみ発生
聞かない優しさ
五章「湖の畔で」で大和を選択
河口湖
