PSP版音楽クイズ
解説
PSP版にのみにある、ボーナス要素。
星奏学院内の決まった場所に行くと、リリが現れ、ゲームに出てくる音楽のクイズが10問出題される。
正解した問題数に応じて、アイテムや想い出などの賞品がもらえる。
クイズが出来るのは屋上と観戦スペースを除く、1つの場所につき1回ずつで最大8回。
1度クイズをすると、4日間を空けないと再度クイズには挑戦できない。
時間経過なし。
クイズ場所(確認済み分)
- 音楽室右上のコントラバス
- 音楽室右のハープ
- 音楽室左のヴィブラフォン
- 音楽室右下のグランドピアノ
- 正門前右上の時計台
- 正門前左上のゴミ箱
- 練習室のピアノ
- エントランスの購買部
- 森の広場の池の右側のオブジェ
- 講堂のステージ上グランドピアノ
賞品
- 0〜4問正解⇒なし
- 5問正解⇒練習補助アイテム(効果1.5倍)どれか1つ
- 6問正解⇒各キャラ向けのプレゼント1つ
- 7問正解⇒練習補助アイテム(効果2倍)どれか2つ
- 8問正解⇒どこかの場所の情報ポイント+5
- 9問正解⇒想い出の時間の中のどれか1つ
- 10問正解⇒想い出の演奏の中のどれか1つ
クイズ正答一覧(順次追加)
作曲家関連[名前/生年〜没年/出身国(活躍地)/主な作曲/備考](五十音順)
- アルビノーニ/1671〜1751/イタリア/アダージョ/
- ヴィエニアフスキ/1835〜1880/ポーランド/オベルタス/
- ヴィタリ/1663〜1745/イタリア/シャコンヌ/ヴァイオリニスト
- ヴェルディ/1813〜1901/イタリア/凱旋行進曲/
- クラーク/1674〜1707/イギリス/トランペット・ヴォランタリー/
- グリーグ/1843〜1907/ノルウェー/朝/
- グルック/1714〜1787/ドイツ(オーストリア[ウィーン],フランス)/メロディ/
- ゴセック/1734〜1829/ベルギー(フランス)/ガヴォット/
- コレルリ/1653〜1713/イタリア/ソナタ第8番/ヴァイオリニスト
- サラサーテ/1844〜1908/スペイン/サパテアード,ツィゴイネルワイゼン/ヴァイオリニスト
- サリエリ/1750〜1825/イタリア/-/宮廷楽長
- サン=サーンス/1835〜1921/フランス/白鳥,ロマンス/
- シモネッティ/1857〜1928/イタリア/マドリガル/ヴァイオリニスト
- シューベルト/1797〜1828/オーストリア/アヴェ・マリア,4つの即興曲第3曲,セレナーデ,楽興の時/
- シューマン/1810〜1856/ドイツ/3つのロマンス第2曲,アレグロ,幻想小曲集第3曲/ピアニスト
- ショパン/1810〜1849/ポーランド/子犬のワルツ,黒鍵のエチュード,革命,幻想即興曲,別れの曲/
- ジョプリン/1868〜1917/アメリカ/エンターテナー/
- チャイコフスキー/1840〜1893/ロシア/感傷的なワルツ,夜想曲/バレエ音楽
- ディニーク/1889〜1949/ルーマニア/ひばり/ヴァイオリニスト
- ドヴォルザーク/1841〜1904/チェコ/ユーモレスク,わが母の教えたまいし歌,家路-交響曲第9番ホ短調「新世界より」-/ブラームスの知遇を得て地位を確立
- ドビュッシー/1862〜1918/フランス/月の光,亜麻色の髪の乙女,夢/印象派
- ドリゴ/1846〜1930/イタリア/セレナード/
- ハイドン/1732〜1809/オーストリア/-/ソナタ、交響曲、弦楽四重奏の形式を完成し、古典派様式を確立した
- パガニーニ/1782〜1840/イタリア/ラ・カンパネッラ,カンタービレ,24のカプリース第24番/ヴァイオリンの魔人,近代ヴァイオリン技巧の開拓者でその技巧と風貌から悪魔と契約を結んだといわれた
- バッハ/1685〜1750/ドイツ/G線上のアリア,無伴奏チェロ組曲第1番第1曲,ラルゴ,管弦楽組曲第2番ポロネーズ/
- パラディス/1759〜1824/オーストリア/シチリアーノ/
- ビゼー/1838〜1875/フランス/闘牛士の歌,ファランドール,ハバネラ,メヌエット/
- フォーレ/1845〜1924/フランス/夢のあとに,シシリエンヌ,幻想曲,子守歌,/
- ブラームス/1833〜1897/ドイツ/ハンガリー舞曲集第2番,パガニーニの主題による変奏曲/ロマン派音楽,古典主義
- ベートーヴェン/1770〜1827/ドイツ/ロマンス第1番,ロマンス第2番,悲愴第2楽章/楽聖の称号,「田園」はベートーヴェン自身がつけた題名
- ヘンデル/1685〜1759/ドイツ(イギリス)/-/
- ボッケリーニ/1743〜1805/イタリア/チェロ協奏曲変ロ長調/チェリスト
- ポッパー/1843〜1913/チェコ/ハンガリー狂詩曲/チェリスト
- マスカーニ/1863〜1945/イタリア/間奏曲/指揮者
- マスネ/1842〜1912/フランス/エレジー,タイスの瞑想曲/
- マルシャン/1669〜1732/フランス/-/クラヴサン奏者・オルガン奏者
- マルティーニ/1741〜1816/ドイツ(フランス)/愛のよろこび/
- メンデルスゾーン/1809〜1843/ドイツ/歌の翼に,無言歌ニ長調,春の歌/
- モーツァルト/1756〜1791/オーストリア/-/
- ラヴェル/1875〜1937/フランス/ツィガーヌ,亡き王女のためのパヴァーヌ,ハバネラ形式の小品/
- リスト/1811〜1886/ハンガリー/愛の夢/ドイツ人
- レーガー/1873〜1916/ドイツ/ロマンスト長調/オルガン奏者,ピアニスト,指揮者,音楽教師
- J.F.ワーグナー/1856〜1908/オーストリア/双頭の鷲の旗の下に/軍楽隊長
音楽知識
- ヴァイオリンの弓に使われているのは【馬の毛】
- トロンボーンは、中・低音域を担当する【金管楽器】
- 鍵盤楽器は【ピアノ】
- 清代の北京で発展した中国の古典劇は【京劇】
- オペラ「カルメン」で主人公が歌う曲は【ハバネラ】
- 音楽用語で【非常に強く】を意味する強弱記号は【フォルテシモ】
- チェロの大きさはヴァイオリンの約【2倍】
- ワルツは【4分の3拍子の優雅な舞曲】
- チューニングは日本語で【調弦】のこと
- 楽曲の中心となるメロディラインを【主旋律】という
- クラヴィアとは鍵盤楽器のことで【チェンバロ,クラヴィコード,ピアノ】を指す
- オーケストラで、指揮者の次の地位にあり、楽団員を代表するコンマスとは【コンサートマスター】の略
- チャルダッシュは【ハンガリー】の民族舞踊
曲名
コルダの中に出てくる曲だけですので、頑張って聴いて覚えてください(笑)参考までに
想い出の演奏のMIDIをどうぞ。
©KOEI Co.,Ltd. All Rights Reserved.
Copyright©2003- Nami, All rights reserved.